これから進学、就職、転勤などで、新しい生活環境をスタートさせる方も多いでしょう。
中でも気をつけていただきたいのが、女性の一人暮らし。
窃盗、強盗、ストーカーなど、思わぬ犯罪が身近に潜んでいます。
犯罪を未然に防ぎ、安全な住環境を作り出すにも、日々生活する上での心がけが肝心です。
未然に防ぐ工夫や努力をしていると被害に遭いにくく、万が一の時に差が出ます。
決して後悔しないために、日頃から防犯対策をしっかりしましょう。
日常生活の中で実行しやすい防犯対策の実例を紹介します。
わずかな時間でも鍵はきちんとかけて |
|
ドアの鍵:鍵は強固なものをつけ、1ドア2ロックが基本。出かける時には施錠を忘れないこと。たとえゴミ出しなどのわずかな時間でも鍵をかけること。また家に入ったらすぐ鍵をかけましょう。
オートロック式マンションでも油断しないで。
窓の鍵:空き巣などの侵入盗は窓から侵入してくるケースが多数です。外出時は全ての窓に施錠すること。夏などに暑いからといって窓を開け放したまま寝るのは絶対にやめましょう。また、高層階に住んでいる女性は、窓の施錠に無頓着になりがちですので、油断は禁物です。
部屋への出入り:鍵を開ける前に、まず周りを良く確認すること。一旦インターホンを鳴らしてから鍵を開ける、「ただいま!」と言いながら家に入るという方法で、家族がいるかもしれないことをアピールしましょう。また普段から近所付き合いをして、いざという時に助けを求められるようにしておきましょう。
押し入り:必ずドアスコープで確認し、相手の身分と用件がはっきりするまで、チェーンを開けないこと。「誰からの荷物なのか」「何の検査なのか」等をきちんと確認し、心配な場合は荷物を玄関前に置いて行ってもらう、検査を担当する会社に確認の電話を入れる、などしてからドアを開けましょう。
表札:とにかく女性のひとり暮らしだと悟られないようにすること。苗字だけにする、または男性の名前の併記が有効です。女性らしい文字やデザインにしないこと。
ゴミ出し:物色されないよう、収集直前にゴミを出すこと。女性だとわかるゴミは、ゴミ袋の外から見えないようにカバーしましょう。また個人名や電話番号など、個人情報がわかるものはシュレッダーで断裁しましょう。入居先を選ぶ時には、ごみ置き場の管理のしっかりした所を選ぶこと。
|
|
エレベーターはドア前をキープ |
|
自宅マンションのエレベーターに乗った際に、不審者に襲われるという不幸なケースが発生しています。
昼夜を問わず、エレベーターは密室状態になるエリア。
犯人は物陰に潜んでいて、女性がエレベーター内に一人きりだとわかると、ドアの閉まる直前に乗ってきて犯行におよぶのです。
といって、高層住宅に住んでいる人は、エレベーターなしでは生活できません。女性が一人でエレベーターに乗る時には、次のようなことを心がけましょう。
· 乗る前には、まずエレベーターの周囲を確認すること。怪しい人と二人きりで乗らないようにしましょう。
· 男性と二人きりになってしまい「怖い」と思った時は、「失礼なのでは?」などと考えずボタンを全部押し、止まった階で降りましょう。さらにそのエレベーターが何階で止まったかもチェックし、あらためて目的の階まで乗り直します。
·エレベーター内は、立ち位置によって危険度が違います。安全のためには、非常ベルや行き先ボタンが押せ、サッと降りることが出来るドア前をキープしましょう。
· 大切なのは、犯人に隙を見せないこと。犯人に背中を向けて立つのは危険です。相手に背中を見せず、壁を背にして立ちましょう。
|
|
もし犯罪に巻き込まれたら |
|
万が一、危機や犯罪などトラブルに巻き込まれてしまった場合は、とにかく早く警察に連絡します。緊急の場合は遠慮せず、110番通報を。またプッシュ回線で♯9110にダイヤルすれば、最寄りの警察署の相談窓口へ繋がります(平日の9時~17時)。また女性の問題に関しては、女性警察職員が対応してくれるなどの配慮もあります。
|
|
|
|
|
|